Vol. 13 レポート 東京企業視察① ~三菱地所株式会社~
Vol.13 レポート 東京企業視察① ~三菱地所株式会社~
Report: Tokyo Corporate Meeting① – MITSUBISHI ESTATE CO., LTD. –
2015年より協議会で実施している「ASEAN諸国における企業メセナの促進とネットワーク構築に向けた調査・協議」(助成:国際交流基金アジアセンター)。本年は、この3年間交流を深めた各ASEAN文化団体へのインタビュー・コラムや、視察レポートを連載しています。
東京駅をバックに三菱地所の中村可奈子氏(環境・CSR推進部 CSRユニット、1番左)、菊川嘉彦氏(環境・CSR推進部長、2番目)、佐伯あずさ氏(ソリューション業務企画部、右から5番目)、糸多弘子氏(環境・CSR推進部 CSRユニットリーダー,右から4番目)、長井頼寛氏(環境・CSR推進部 CSRユニット,右から3番目)と共に。
Tokyo Station at the back with Mitsubishi’s Ms. Nakamura, Mr. Kikukawa, Ms. Saeki, Ms. Itoda, and Mr. Nagai.
2月7日のアセアンカフェの翌日には、来日ゲストとともに都内の企業メセナを視察するツアーを開催しました。
After the ACEAN Café on 7th February, we held a tour with the guest participants to visit the Company Mecenat in Tokyo.
*東京企業視察参加者:
〔マレーシア〕
ブライアン・ジョンソン・ロウエ|マイ・パフォーミング・アーツ・エージェンシー 創設者・ディレクター
〔インドネシア〕
マルコ・クスマウィジャヤ|都市研究ルジャックセンター、ディレクター
〔シンガポール〕
コリン・ゴー|ライスカンパニー CEO/ミレット・ホールディングス 専務理事
ワイイング・サム|ライスカンパニー、マーケティングコミュニケーションズ&パートナーシップス部長
〔オーストラリア〕
ジャニン・コリンズ|J9 コンサルティング・プリンシパル
ブルース・マカスキル|マネジング・ディレクター、フィット・スポンサーシップ・グループ会長
レックス・クラン|マネージャー、フィット・スポンサーシップ
〔協議会〕
澤田(事務局長)
末澤(調査・フォーラム)
根津(プログラムコーディネート)
————————————————————————————
三菱地所株式会社
1937年に設立された総合不動産企業。「まちづくりを通じた社会への貢献」を基本使命に揚げ、その事業領域は丸の内に代表されるオフィスや商業施設の開発・賃貸・運営管理、収益用不動産の開発、住宅の開発・分譲、さらに設計管理や不動産仲介、海外事業など多岐にわたっている。
(公式ウェブサイトより一部抜粋)
MITSUBISHI ESTATE CO., LTD.
Established in 1937, Mitsubishi Estate Co., Ltd. has a long history of excellence as a comprehensive real estate company. As a group, our basic mission is to “contribute to society through urban development.” Our activities are wide ranging and include the development, leasing, and management of office buildings and commercial properties, typified by the cluster of buildings in Tokyo’s Marunouchi district, the development of real estate for investment purposes, the development and sale of residential properties, design supervision, real estate brokerage services, and international businesses.
(Extract from official website.)
————————————————————————————
三菱地所:三菱地所は日本全国における土地開発に従事しており、ロンドン、ニューヨーク、上海そしてシンガポールなどにも基盤を広げていっています。当社はこれらの土地開発事業を通じて、国際的な交流、コミュニティをつなげ、そして文化や芸術、経済発展の基盤となることを目指しています。事業をとおして民間の社会ネットワークを構築し、都市開発に力を入れています。
Mitsubishi Estate: Mitsubishi Estate is engaged in building development throughout Japan and is expanding worldwide – London, New York, Shanghai and Singapore. Through our building development business, Mitsubishi focuses on global exchanges, connecting communities, and to be the foundation of culture, arts and economic development. We are building a private social network through our business for urban development.
三菱地所本社にて(後ろは皇居)| At Mitsubishi Estate Headquarter (The Imperial Palace at the back)
三菱地所のはじまりは100年ほど前にさかのぼります。400年前の江戸時代、この辺りは文化のハブとして栄えており、またすべての道は江戸城(現在の皇居)を守る形で形成され、その回りには住居がありました。明治時代、政府は丸の内の土地を民間企業に売り都市開発を推進しようとしました。しかし、土地の値段は今の5倍ととても高く手が出せなかったのです。三菱だけが手を上げすべての土地を買収しました。1894年に今の三菱一号館がたち、これはオフィスとして使われていました。
The beginning of Mitsubishi Estate is about 100 years ago. 400 years ago in the Edo period, Marunouchi flourished as a cultural hub, and streets were formed to protect the Edo castle (current Imperial Palace) with residences around that. During the Meiji period, the government sold the land of Marunouchi to private sectors to develop and encourage urbanization. But the price of the land was 5 times expensive. Only Mitsubishi purchased all. In 1894, Mitsubishi Ichigokan was built as our office.
社会貢献活動としては、三菱は東京に中核施設を持ち、1894年に設立した一号館をオフィスから2010年に美術館として復元しオープンさせました。また、1972年には丸の内ストリートギャラリーとして丸の内仲通りに彫刻を飾るプロジェクトを始めました。
As our social contribution activities, Mitsubishi Estate transformed the Mitsubishi Ichigokan office built in 1894 into a museum in 2010. Also we have started Marunouchi Naka-Dori Street Gallery since 1972, exhibiting statues on the street.
丸の内仲通りにある彫刻 | Sculptures at Marunouchi Naka-Dori Street
2005年以降には3つのコンサートやアートアワードを開催し、アーティストをサポートしています。若手アーティストをコミュニティの人々に知ってもらい、またそうすることで丸の内を魅力的で人々の集まる場所とするのが目的です。インターナルなイベントとしては盆踊りフェスティバルを主催しており、誰もが浴衣を着て参加できるようになっています。
From 2005, we hosted 3 concerts and art awards to support the artists. It is to make young artists be known as well as to transform Marunouchi be more attractive where people gather. As our internal activities, we have Bon Dance Festival, started in 2005, which everyone can wear yukata and join.
文化芸術支援活動ですが、メセナアワードを2回受賞しました。1つ目は「キラキラっとアートコンクール」です。これは障がいのある子どもたちを支援する事業です。18才までの何らかの障害のある子どもたちが応募でき、1500ほどある作品から50ほどを選びます。当社グループからも500名ほどの社員や、当社社長も審査に参加します。50作品は様々な場所で展覧します。だれでも訪れることができ、家族や子どもなどが沢山訪れました。このコンクールは障がい者支援を行っている、アートで収入を得られるように支援をしている団体と協働でおこなっておりです。コンクールに応募したことでいま、22人がその団体で活動しています。
For our support activities for arts, we have received two Mecenat Awards. The first one is ‘Kira Kira Art Project’. It is a collaborative project to support children with disabilities. It is an open call for children under 18 years old with disabilities, and we select about 50 works out of 1500 applications. About 500 employees of Mitsubishi as well as our CEO joined for the selection. Selected 50 works are exhibited in various places. Everyone can come to see the works, and a lot of family and children visited. This competition is a collaboration project with an organization, which supports disabled people to build an ability to earn a living with their artistic talents. Thanks to this competition, 22 people are now active in this organization.
「キラキラっとアートコンクール」の説明を受けるゲスト|Guests learning about Mitsubishi’s ‘Kira Kira Art Project’
昨年メセナアワード大賞を受賞した「Shall We コンサート」は、音楽にふれる機会が少ない子ども達に音楽を届ける活動です。5~6の学校を選びプロのアーティストが演奏します。クラシックの他、映画音楽など様々なジャンルのものを演奏します。コンサートを通じて音楽の楽しさや魅力に触れる機会を創出しています。
Another project, which we received last year’s Mecenat Award, is an activity supporting underprivileged children with music. Professional artists play at 5-6 chosen schools. From classic to movie themes, they play a variety of genres. We are creating opportunity for children to get in touch with the joy and fascination of music through these concerts.
ブルース:どうもありがとうございました。とても、すばらしかったです。貴社では社会貢献活動を通じてどのようにして会社の社会的価値を生み出しているのでしょうか。企業ブランドの発信発展と社会貢献活動にはどのようなつながりがあるのでしょうか?
Bruce: Congratulations. My question is how your company leverage the social value that is created through your social contribution activities. What is the connection between marketing of your brand and social contribution activities?
三菱地所:街づくりを行う会社としてビルを建てるというハードなものだけではなく、街や環境に配慮し、また芸術など街づくりに大切なものソフトな部分を取り入れています。色々な人が集まり楽しんでもらいたいと考えているので、事業自体が社会貢献の一環して行っています。ですから、分けることなく街づくりの一環として同じく扱っています。
Mitsubishi Estate: In addition to the hardware meaning to build a building as a town development company, we take into consideration the city and the environment, and also incorporate the important software parts for artistic town development. We are hoping that various people gather and enjoy it, so the project itself is part of social contribution. Therefore, we treat it as part of town planning without dividing.
丸の内にある三菱地所本社でのミーティング |Meeting at the headquater of Mitsubishi Estate Co.,LTD. in Marunouchi
ブルース:このようにコミットするのはとても大変でしょうし、意義もあると思います。2つを分けることはとても簡単ですし、また芸術をマーケティングや広報のツールとして使うこともよくあるのですが、このようなモデルはすばらしいと思いました。
Bruce: It is powerful in own right, to demonstrate your commitment. It would be easy to separate that and use it as just marketing tool. But your connective nature is very wonderful model.
マルコ:なぜ障がいのある子どもに焦点をあてているのでしょうか?それから、「キラキラ」の意味を教えてください。
Marco: Why did you focus on children with disadvantage? And what does ‘kira kira’ mean?
三菱地所:社会貢献活動の中で、当社は社会福祉という分野に焦点をあてているということがまず1つあげられます。それから、この事業をしているパートナー団体は障がい者支援を専門としていますが、子どもへの支援があまりできていないという課題を抱えていました。大人への支援はある程度できていたのですが、子どもはなかなか難しいということでした。当初、この団体はわたしたちの建物を展覧会などで使用しており、私たちは会場を提供していただけなのですが、お互い何かステップアップをしたいと考え、もっとコミットしたパートナーシップを組み、このコンクールを開催することにしたのです。「キラキラ」とは”twinkle twinkle”という意味で、障がいのある子どもたちの才能を輝かせる、という意味がこめられています。
Mitsubishi Estate: While doing social contribution, it is one thing that we focus on the field of social welfare first. The partner organizations doing this project specialize in assisting people with disabilities, but they had a problem of not being able to support children well. Support for adults was able to be done to a certain extent, but children were hard to say. Originally, this group used our building as an exhibition etc. We were renting the venue, but we wanted to take a step further with each other and decided to make a community partnership and organize a competition. “Kira kira” means twinkle twinkle, in the hope to shine the talent of children with disabilities.
ジャニン:企業としてさまざまな団体や組織、個人から支援をしてくれというお願いや申請があると思うのですが、どのようにして誰をどのようにサポートするのか決めているのでしょうか?
Janine: You must receive many applications for support, how do you select projects or organization to support?
三菱地所:決まったルールはありません。ですが、基本的に継続性の有無を見ます。パートナーとして一緒に長くやっていきたいですし、同じような理念を持っている団体、それから街に来てくれる人々が楽しめるのかというこれらの要素から選定をしています。
Mitsubishi Estate: There are no fixed rules. However, basically we will look for continuity. We’d like to work as a partner for a long time and we are selecting from these factors, which groups can have similar ideals and people who can come and enjoy the city.
ブライアン:これからどのようにこの芸術支援活動を発展させていこうと考えていますか?これからのプランをお聞きしたいです。
Brian: What is your plan for the future? Any plan of your CSR development for the future?
三菱地所:社会貢献活動で言えば、やはり継続性が大切だと考えています。ただ、1回だけのプログラムをやって終わりとか、金銭だけを渡して終わり、というのではなく、パートナー関係を続けていくなかで新しいことやアイデアが生まれ、それらがいい方向に発展していってくれればいいと考えています。そうやって私たちも進化できるのではないかと考えています。
Mitsubishi Estate: In terms of social contribution activities, but I think that continuity is important as well. However, rather than just completing a one-time program or terminating the partnership simply after payment, we’d like to develop new ideas through continuous partner relationship with the hope of better evolvement of those ideas. In that way we can expect growth in ourselves too.
本社での意見交換後、三菱一号館美術館を視察。写真は建物の歴史について美術館室の鬼柳様より説明を受けている様子。 | Visited Mitsubishi Ichigokan Museum after the meeting at the head office. Photo taken while listening to Mr. Kiyanaji explain about the history of the building.
ジャニン:未来への長期的投資ですね。
Janine: It is about investing.
今日はどうもありがとうございました。
Thank you very much for today!
視察日2018年2月8日
Meeting held on 8 February 2018
文責:企業メセナ協議会
Censure:Kigyo Mecenat Kyogikai