メセナアワード2004 メセナ大賞受賞

文化への貢献は企業人の生き方

小江紘司 大日本インキ化学工業株式会社 代表取締役社長

―メセナ大賞受賞おめでとうございます。ご感想はいかがですか。

権威ある賞をいただき、社員、関係者一同大変光栄です。当美術館は、創業者の川村喜十郎から2代目・3代目社長にわたって収集されたコレクションを公開するために1990年に開設されたものですが、建設当時より個人的にも興味をもって見てまいりました。開館以来、常設展のほか年3~ 4回の特別展・企画展などをおこない、年間平均来館者約10万人、2004年11月末には通算150万人に達しました。一方、毎日の無料ガイドツアーや講師を招いてのレクチャーなど、美術ファンを増やすための教育普及活動にも取り組んでいます。特に地元の小中学生向けの美術鑑賞プログラムでは、学校のクラス単位で受け入れ、すでに5,000人以上の子ども達が来館しました。また、友の会会員も現在700名近くにもなり、中には自ら勉強し、ガイドとして活躍してくださる方々もいらっしゃいます。皆さんに育てていただいた美術館の活動成果が、今回このようなかたちで実を結んだのだと思い、とても感謝しております。

―地元・佐倉市にも貢献していらっしゃいますね。

もとは埼玉にあった総合研究所を移設するにあたり、グローバルにアピールしたいとのねらいから、東京と成田の間にある佐倉が選ばれました。佐倉は歴史的に文化の香り高く、自然に恵まれた地です。研究所に併設した当館も、四季折々の豊かな自然の中で芸術を楽しんでいただこうと、30haの敷地に庭園と建物を配しました。休日にはお弁当持参の家族連れやカップルなどで賑わっておりますが、中にはお庭だけ見て帰られるお客さまもいらっしゃるようです(笑)。また、佐倉には国立歴史民俗博物館もあり、相乗効果で「文化のまち・佐倉」のイメージアップにつながっているようです。当館の送迎バスは歴博にも回れるようになっており、これも地元への恩返しの一環と考えています。

―企業活動としてのメセナヘの取り組みについて、いかがお考えでしょうか。

私どもの場合、本業である印刷インキ製造は、色彩の再現がコアともいえ、美術との接点が多い事業です。本業に役立つだけでなく、個人の素養を高めようと社員が美術館で勉強することも多く、「美術館の運営は社全体でサポートしていくべき活動である」という認識を全社で共有できるよう努めています。また、対外的には「文化活動を長くつづけている会社」のイメージが定着し、それが評価につながっています。他の業種でも、メセナ活動の意義や具体的なメリットを社員や株主に説明し、大多数の同意を得たら信念をもって継続していくことが大事ではないでしょうか。文化や環境に貢献することは企業の社会的責任であり、企業人の生き方としても大きなテーマになるものです。当社も、特色あるコレクションを紹介する個性的な美術館をめざし、今後も活動をつづけていきたいと考えています。

[聞き手:萩原康子|取材執筆:高野香子]


おえ・こうじ

1944年福岡県生まれ。1969年九州大学大学院工学研究科修士課程修了。1970年同大学生産科学研究所入所。1978年工学博士号取得。1979年同所講師。1981年大日本インキ化学工業株式会社入社。1994年印刷材料技術本部長。
2000年取締役就任。その後常務取締役、専務取締役を経て、2004年6月より現職。

 

メセナアワード2004 メセナ大賞受賞

大日本インキ化学工業株式会社
川村記念美術館の運営

活動内容
川村記念美術館は、大日本インキ化学工業が関連グループ会社とともに収集した美術品を公開するための施設として、1990年、千葉県佐倉市の郊外に開設された。
所蔵作品は20世紀美術を中心に、レンブラントの肖像画から、印象派、西欧近代絵画、戦後アメリカ美術まで1,000点を超える。なかでもマーク・ロスコの7枚の大作からなる《ロスコ・ルーム》や、フランク・ステラの18点のコレクションが特色を成している。
開館以来、所蔵の代表作50~80点による常設展とともに、年3~4回の特別展・企画展を開催。人気の高い美術家の展覧会や現代美術の巨匠の作品を紹介し、幅広い層の美術ファンを集めている。これまで平均して年間10万人ほどの来館者を迎えており、2004年3月末には通算145万人に達した。
教育普及活動にも力を入れており、毎日午後に行われる無料のガイドツアーや、小中学生向けの美術鑑賞プログラムにも取り組む。多彩なコレクションと独自の展覧会、教育普及活動への取り組みなど、真摯な美術館活動が高く評価された。

川村記念美術館 https://kawamura-museum.dic.co.jp/

フランク・ステラのコレクション

企業プロフィール(2004年3月現在)
本社所在地:東京都中央区
業 種:化学
設立年:1937年
資本金:824億円
従業員数:4,636人
URL:https://www.dic-global.com/ja/

『メセナnote』35号掲載(2005年1月15日発行)

arrow_drop_up